勾玉は古代日本における装飾具の一つで、魔除け、幸運を招く石として身につけられてきました。また神宝とされる「三種の神器」の一つでもあり、玉造でつくられ朝廷に献上していました。「まがたま」の形の由来は諸説あり、生命の象徴である胎児の形、太陽と月が重なり合った形、動物の歯牙の形、腎臓の形などさまざまです。
インカローズの中にパイライトが含まれているという非常に珍しい石です。パイライトはまるで防御フィールドを張るように、持ち主を守ってくれます。インカローズは癒しの力が強く、女性を魅力的にしてくれます。ギリシャ語で「火(pyr)」が語源のパイライトと、情熱的なインカローズの組み合わせは、強い意思と自尊心を与えてくれるものだと言えます。
この勾玉は裏と表で、インカローズの持つ様々なピンク色と独特な縞模様が違う形ではっきりと入っております。表と裏で2つの違った表情が楽しめます。
【サイズ】縦:2.9cm、横:2.1cm、厚み:1.3cm
【重さ】17g
【穴口】直径0.3cm
【注意事項】
・商品画像は、現物となります。
・お客様のご利用されるモニタの種類によって画像の色が若干異なる事がございます。
・碧玉の性質上、穴口の加工が前後で、多少異なる場合がございます。
・天然石の性質上、(模様・色合い)等画像と多少異なる場合がございます。
また天然石ならではの、(ひび割れ・内包物)がある場合がございますが、不良品等ではありませんのでご理解・ご了承くださいませ。!